頭痛(片頭痛・緊張型頭痛)

あなたの頭痛はどのタイプですか?

 

日本の人口の約4,000万人が頭痛で悩んでいると言われています。

 

頭痛には2つのタイプがあり、慢性的な頭痛の一次性頭痛(機能性頭痛)と

病気が原因となっている二次性頭痛(症候性頭痛)に分類されます。

 

※当研究所で扱うのは一次性頭痛です。

一次性頭痛

・緊張型頭痛

・片頭痛

・群発頭痛

の3つが代表的な頭痛です。

二次性頭痛

何らかの病気が原因で起きる頭痛。

クモ膜下出血や脳腫瘍など命の危険につながるものもあります。今まで経験したことのないような強い頭痛が突然起こった場合は、すぐに病院を受診しましょう。

片頭痛とは

片頭痛は女性が男性の約3.6倍と推定されています。

 

頭の片側ときには両側が脈打つようにズキンズキンとした痛みが起こります。

 

●主な症状として

・光に過敏になったり、音に過敏になる

・吐き気や嘔吐をともなう場合もある

・身体を動かすとひどくなり寝込んでしまう

 

●なぜこのような症状が起こるのでしょうか?

片頭痛を起こす誘因

・ストレス(解放されたときにおこりやすい)

・疲れ

・睡眠(寝不足、寝すぎ)

・月経周期・PMS

・天候の変化、温度の変化、旅行

・空腹、脱水、アルコール

人込みや騒音

 

※どんな時に片頭痛が起こりやすいか自分で気が付いたらそれが予防につながるとも言えます。

 

緊張型頭痛とは

頭痛の中でも最も多く重苦しく締め付けられる感じが

する頭痛です。

 

長時間同じ姿勢や無理な姿勢を続けることで首や頭の筋肉に負担がかかり緊張が高まります。その結果首や頭の筋肉が硬くなり血流が低下します。

長時間パソコンやスマホ、運転をする人にも見られます。

 

●主な症状として

・頭全体が締め付けられるように痛む

・肩こりと一緒に頭が痛くなる

・心配事や不安など精神的ストレスが関連していることも多くみられます。

(長引いたり症状が強く名なったりする場合は病院での受診をお勧めします)

 

●なぜこのような症状が起こるのでしょうか?

 緊張性頭痛を起こす誘因

・長時間同じ姿勢を続ける、悪い姿勢

・眼精疲労

・運動不足

・顎関節症

・生活習慣

・更年期障害

※中には緊張型頭痛と片頭痛が重なっている方もおられます。

当研究所の考え方と施術

施術は身体を傷めることや副作用もなく、とても優しい手法によって行なわれます。

 

ダメージを受けた身体組織の物理的修復と、自律神経を主とする脳の誤った指令を正しい指令に導き、健康を取り戻す事を目的としています。

 

●施術の流れについて

1.頭痛について、痛む部位、頻度、時間、痛み方などあなたが日頃感じていることを

    お聞きします。

 

2.頭痛だけでなく、お身体の不調を聞かせて下さい。

     肩凝りや首こりがあるとか、よく眠れない、胃腸の調子が悪い、腰痛があるなどなど。

 

3.立った状態(立位)、仰向けに寝た状態(仰臥位)、うつ伏せ(腹臥位)

   になった状態で骨盤・脊柱・頸椎などを独自の検査法で確認します。

 

4.把握できた問題点=歪み、捻じれ、癒着、硬結等を優しくて気持ちい手法で一つずつ解消して      いきます。施術中に寝てしまう方も稀ではありません。

 

5.施術後ご本人に痛みや違和感の確認をします。

 

6.その後、問題点や課題を説明し今後の施術計画を一緒に立てていきます。