【京都駅前】オスグッド・半月板損傷など膝の痛み、お任せ下さい。
17歳 男子 高校生 バスケットボール 京都
右膝を伸ばすと痛い。
2週間前、バスケットボールの練習の後右膝に痛みを感じた。
その頃は練習がきつい時期だった。
その後テスト期間で練習が休みだったので少しましになった。
以前中学3年生の時にも痛くなったが今回の痛みはひどいとのこと。
(今まで膝を曲げて痛かった。)
主 訴
・膝を伸ばすときに痛い
・歩行で痛い(最初よりはましになっている)
・立位で痛い(膝を伸ばして立つ時)
・練習後痛みがひどい
・起床時立つ時に痛い
190cmの長身で頭がドアの入り口につっかえるほど!
礼儀正しい高校生です。
施術を開始、検査すると身体の歪みがひどい筋肉の緊張も強い。
仰向けで膝が伸びない。伸ばすと痛い。
MC、MCCを使って筋肉の緊張を取っていくと徐々に膝が伸びていく。
膝の曲げ伸ばしをしてもらい痛みが軽くなったところで立ってもらい痛みの確認をする。
来た時よりは膝が伸びるようになりました。足踏みをしてもらうと伸ばしきる時に少し痛い。
動きの中で調整をすると痛みが消失しました。簡単な自己療法を伝え終了。
4日後に2回目の施術。前回の施術から後は練習後5分で痛みが出る。
立ち上がりの痛みがあるとの事。前回の身体の歪みは随分改善している。
今回はまだ残っている筋肉の緊張をMC、MCCを使ってしっかりと取りました。
施術後歩いてもらうと前回よりずいぶん歩きやすくなり痛みは軽減しました。
その後3回目の施術で
「2回目の施術後から起床時の痛みもなくなり足もかなり伸びるようになりました。
バスケットボールも痛みなく出来るようになりました。」
と報告をしてくれました。
かなり緊張が強かったのですが短期間に筋肉の張りが取れて順調に回復に向かうことが出来ました。
原因としては過度の練習により無理な身体の使い方をして、股関節周囲の筋肉疲労から
膝に影響が出たように思います。
これで思いっきりバスケットボールを楽しんでくださいね。
※これはあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。