博士のワンポイントアドバイス

【オスグッド痛みの正体】

オスグッドになるのは大体小学校高学年から

15,6歳くらいの成長期と重なります。

足の筋肉疲労によって縮んだ筋肉の影響で膝関節の

軸がずれて可動域が狭まって制限がかかるんです。

そこで無理に曲げると周辺組織が傷むということになる。

脛骨粗面への過度な牽引によって脛骨の一部が剥がれたり。

大きく膨隆することもある。

痛む範囲は多くは膝蓋骨の下あたりから脛骨粗面に

かけての比較的狭いところ。

問題は、なぜ足の筋肉疲労が起きたのか?ということ。

結論から言えば、根底に身体の歪みがある。

歪むと動く時膝関節に余分な負荷がかかって、足の筋肉に

疲れがたまっていく。疲労した筋肉は硬くなる。

硬くなると筋肉は縮む。縮むことによって膝関節の動きが

制限されるという悪循環の図式が出来上がるのです。

歪む原因をなくして、毎日真っ直ぐな身体にすることが大事。

そのためには、正しい姿勢をつくることが大事。