博士のワンポイントアドバイス

脳へのアプローチ

 

撫ぜるということは脳へのアプローチということ

前回書きました。

 

その脳の働きをわかりやすく「心の脳」と「身体の脳」の二つに分類します。

 

心の脳とは人間特有の高度な思索をする機能を司る

ことと理解してください。

 

心の脳は知性を含めた意識を動かすこともあって

この部分を重視しがちですが、これは脳の働きの

ごく一部にすぎません。

 

身体の動きはそのほとんどが無意識に行われています。

歩くことも運動することも物が飛んできてもいちいち

考えて身体を動かしているわけではありません。

 

心臓や胃などの内臓も頭で考えるまでもなく動いています。

この役割を担っているのが「身体の脳」です。

 

身体の脳にアプローチすることの大切さを次から

事例を挙げて解説します。